Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
メディア取材枠 Free
Standard (Lottery Finished)
特別招待枠(一般の方はご参加いただけません) Free
FCFS
|
---|
Description
本イベントはご好評につき、多くの方よりお申込をいただいております。大変恐れ入りますが、同じ所属部署などから複数の方にお申込みいただく際は、他の方にもご参加いただけるようご配慮いただけると幸いでございます。
また、場合によっては立ち見となる可能性もございますので、あらかじめご了承の程お願い致します。
大変好評を頂きました第2回勉強会につづき、第3回勉強会を開催いたします。
今回も IoT を活用した事例を中心に、実務に役立つ内容をご紹介してまいります。IoT に興味のある方はお気軽にご参加ください。尚、勉強会終了後、懇親会の場を設けております。ぜひミートアップの場としてもご活用ください。
対象
- IoT にご関心のある事業企画、IT 管理部門の皆さま
- Pepper にご関心のある事業企画、IT 管理部門の皆さま
- パートナー企業の皆さま(システム/デバイスパートナー、コネクティビティパートナー、アナリティクス/プラットフォームパートナー、ソリューション/アプリケーションパートナー)
- Microsoft Azure やマイクロソフトとの IoT ビジネスにご関心のある事業企画の皆さま
- IoT ビジネス共創ラボご参加にご関心があるパートナービジネス担当の皆さま
- スタートアップ/デベロッパーの皆さま
主催
- IoT ビジネス共創ラボ コミッティ会社(10社) 東京エレクトロンデバイス、アクセンチュア株式会社、アバナード株式会社、テクノスデータサイエンス・マーケティング株式会社、株式会社電通国際情報サービス、株式会社ナレッジコミュニケーション、日本ユニシス株式会社、ユニアデックス株式会社、株式会社ブレインパッド、ソフトバンクロボティクス株式会社
- IoT ビジネス共創ラボ事務局(日本マイクロソフト株式会社)
ご注意事項
- 最終受付時間は18時00分とさせていただきます。最終受付時間を過ぎてご来場いただきました場合は、ご入館いただく事ができません。
- ご参加目的が不明瞭な方、お名刺または受付票(受付番号)をご持参頂けない方は、当日受付にてご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。
- 多数のお客様の参加が見込まれますので、場合によっては立ち見となる可能性もございますので、あらかじめご了承の程お願い致します。
アジェンダ
時間 | セッション | スピーカー |
---|---|---|
17:00-17:30 | 開場・受付 | ※connpass より受付票を印刷いただくか、受付番号をお控えの上、2階正面玄関裏手のセミナー受付にてお名刺と共にご提示をお願いいたします。 |
17:30-17:35 | ご挨拶 | |
17:35-17:45 | IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 | 東京エレクトロンデバイス(株) IoT カンパニーバイスプレジデント 福田良平 |
17:45-18:05 | (仮)畜産排水処理×IoTで全国養豚農家の悩みを解決 | eneco(株) 代表取締役 石井洋志 (株)ティーケーネットサービス アドバンスドソリューション部 部長兼関東営業所長 田村隆史 |
18:05-18:25 | 新たな価値を創出する製造業のサービタイゼイションの進め方 | (株)電通国際情報サービス ビジネスソリューション事業部 エンタープライズソリューション営業ユニット ユニット長 飯島義崇 |
18:25-18:45 | LUIS x Pepper -自然言語解析を活用した介護施設でのコミュニケーションの検証- | イサナドットネット(株) 山田耕平 ユニアデックス(株) IoTビジネス開発室 池田秀紀 |
18:45-19:05 | ネットワークカメラ × 感情解析で、ユーザー体験の「みえる」化へ | (株)アロバ 営業部コンシューマービジネスチーム マネージャー 吉田将之 |
19:05-19:15 | Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用してエコシステムを | 日本マイクロソフト(株) テクニカルエバンジェリスト 太田寛 |
19:15-19:30 | ■懇親会スポンサーセッション 製造業向けインダストリアルセキュア IoT ソリューション |
東京エレクトロンデバイス(株) IoTカンパニー エンベデッドソリューション部 部長代理 西脇章彦 |
19:30-21:00 | 懇親会 | ■以下のISV/スタートアップさまからのデモやサービス紹介があります。 ・『風景ライブカメラ360』/AMATELUS.Inc http://solufa.io/ ・『ドローンとのビジュアルコミュニケーション』/(株)ブイキューブロボティクス・ジャパン http://www.vc-robotics.com ・『IoT向けAIデータ分析基盤・Azure IoT Hub推奨』/MoBagel Inc. https://mobagel.com/ ・『IoT向けブロックチェーンストレージサービス/』/シビラ(株) https://sivira.co/index-ja.html ・『IoTデバイス管理 isaax』/(株)XSHELL https://isaax.io/ |