機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

23

IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会

マイクロソフト品川オフィスでのリアル開催!

Organizing : IoTビジネス共創ラボ

Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
61/70

メディア/ブログ書いていただける方

Free

FCFS
2/10

関係者枠

Free

FCFS
7/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

毎回ご好評を頂いておりましたIoTビジネス共創ラボ勉強会を3年ぶりにリアルイベント開催いたします。
今回も最新のIoT を活用した事例やパートナー各社からの最新動向など、実務に役立つ内容をご紹介してまいります。
AI・IoT に興味のある方はお気軽にご参加ください。
尚、勉強会終了後、参加者同士での交流タイムならびに関連企業によるソリューション展示会を設けております。ぜひミートアップの場としてもご活用ください。

今回『IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会コラボ企画』として、下記エリアでのパブリックビューイングイベントも 企画しています。「品川までは行けない!」という対象エリア近隣の方は、是非とも下記エリアの会場までいらしてください!

【IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会コラボ企画 PV in Microsoft Base 金沢】
https://iotbizlabo.connpass.com/event/286327/

【IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会コラボ企画 PV in Microsoft Base 上越妙高】
https://iotbizlabo.connpass.com/event/285631/

対 象

  • AI/IoT/DX にご関心のある事業企画、IT 管理部門の皆さま
  • ドローン、xR(VR/AR/MR) にご関心のある事業企画、IT 管理部門の皆さま
  • パートナー企業の皆さま(システム/デバイスパートナー、コネクティビティパートナー、アナリティクス/プラットフォームパートナー、ソリューション/アプリケーションパートナー)
  • Microsoft Azure やマイクロソフトとの IoT ビジネスにご関心のある事業企画の皆さま
  • IoT ビジネス共創ラボご参加にご関心があるパートナービジネス担当の皆さま
    スタートアップ/デベロッパーの皆さま

主 催

  • IoT ビジネス共創ラボ コミッティ会社(10社)
    東京エレクトロン デバイス株式会社(幹事会社)、ユニアデックス株式会社(副幹事会社)、アクセンチュア株式会社、アバナード株式会社、TDSE株式会社、株式会社電通国際情報サービス、株式会社ハフト、株式会社ナレッジコミュニケーション、BIPROGY株式会社、株式会社ブレインパッド
  • IoT ビジネス共創ラボ事務局(日本マイクロソフト株式会社)

ご注意事項

  • 最終受付時間は16時30分とさせていただきます。最終受付時間を過ぎてご来場いただきました場合は、ご入館いただく事ができません。
  • ご参加目的が不明瞭な方、お名刺または受付票(受付番号)をご持参頂けない方は、当日受付にてご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。

    ■当日のアジェンダ(予定)
時間 タイトル 講演者
14:30-15:00 受付
15:00-15:20 ご挨拶&活動報告 東京エレクトロンデバイス株式会社
アバナード株式会社
15:20-15:50 見える化だけで終わらない!
製造業におけるIoTとインダストリアルメタバースのメリットとは
マイクロソフト コーポレーション
製造・モビリティ インダストリー
ディレクター 濱口 猛智
15:50-16:20 Microsoft Build 2023
今必ず押さえておくべき最新情報!
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部
クラウドソリューションアーキテクト 大川 高志
16:20-16:30 <休憩>
16:30-16:50 ChatGPTを安心・安全に社員が自由に利用できるように
~社員のアイデアを元に、今までできなかった課題対応を推進していきませんか?~
株式会社電通国際情報サービス
X(クロス)イノベーション本部
AIトランスフォーメーションセンター
部長 深谷 勇次
16:50-17:10 IoT通信サービス 1NCE IoTフラットレートご紹介 ソフトバンク株式会社
グローバル事業本部新規事業統括部 グローバルIoT事業部 IoTソリューション課
西原 和弘
17:10-17:30 製造における AI 活用 − 異常検知への適用からGPT連携へ ブレインズテクノロジー株式会社
取締役/業務執行責任者(CPO)榎並 利晃
エンジニア Yue Pan
17:30-17:50 ジェネレーティブAIと完全自動化がもたらす製造業の未来 アルム株式会社
代表取締役 CEO 平山 京幸
17:50-18:00 <休憩>
18:00-19:00 参加者交流タイム/ソリューション展示会

Feed

community

communityさんが資料をアップしました。

06/30/2023 10:49

community

communityさんが資料をアップしました。

06/28/2023 13:28

community

communityさんが資料をアップしました。

06/28/2023 13:24

community

communityさんが資料をアップしました。

06/28/2023 13:22

community

communityさんが資料をアップしました。

06/28/2023 13:21

Group

IoTビジネス共創ラボ

IoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティ

Number of events 86

Members 4707

Ended

2023/06/23(Fri)

15:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/29(Mon) 14:30 〜
2023/06/23(Fri) 13:00

Location

日本マイクロソフト

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(70)

OHORI

OHORI

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

yoshiaki110

yoshiaki110

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

millet

millet

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

mikansensei

mikansensei

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

Sefy

Sefy

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

hiroro106

hiroro106

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

MAGILL_Y

MAGILL_Y

IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

totsuka_h

totsuka_h

IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会 に参加を申し込みました!

ytanaka44

ytanaka44

IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会 に参加を申し込みました!

taz

taz

IoTビジネス共創ラボ 第23回勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (70)

Canceled (14)