機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

10

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会

Organizing : IoTビジネス共創ラボ コミッティ会社

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
202/250

Description

本イベントご好評につき、多くの方よりお申込をいただいております。大変恐れ入りますが、同じ所属部署などから複数の方にお申込みいただく際は、他の方にもご参加いただけるようご配慮いただけると幸いでございます。

2016年2月9日、IoTビジネス共創ラボ を発足いたしました。その第1回目となる勉強会を開催します。IoTを活用した事例を中心に、実務に役立つ内容をご紹介してまいります。IoTに興味のある方はお気軽にご参加ください。尚、勉強会の終わりに懇親会の場を設けております。ぜひミートアップの場としてもご活用ください。

対象

  • IoTにご関心のある事業企画、IT管理部門の皆さま
  • パートナー企業の皆さま(システム/デバイスパートナー、コネクティビティパートナー、アナリティクス/プラットフォームパートナー、ソリューション/アプリケーションパートナー)
  • Microsoft Azure やマイクロソフトとのIoTビジネスにご関心のある事業企画の皆さま
  • IoTビジネス共創ラボご参加にご関心があるパートナビジネス担当の皆さま
  • スタートアップ/デベロッパーの皆さま

主催

  • IoTビジネス共創ラボ コミッティ会社(9社) 東京エレクトロンデバイス、アクセンチュア株式会社/アバナード株式会社、テクノスデータサイエンス・マーケティング株式会社、株式会社電通国際情報サービス、株式会社ナレッジコミュニケーション、日本ユニシス株式会社/ユニアデックス株式会社、株式会社ブレインパッド
  • IoTビジネス共創ラボ事務局(日本マイクロソフト株式会社)

アジェンダ

時間 セッション スピーカー
17:00-17:30 開場・受付 ※2階正面玄関にてスタッフにお名前をお伝えください。
17:30-17:45 IoTビジネス共創ラボ(コミュニティ)の趣旨説明 東京エレクトロンデバイス(株) IoTカンパニーバイスプレジデント福田良平氏
17:45-18:00 TagCastがもたらす未来について(仮) 株式会社タグキャスト 代表取締役社長 鳥居暁氏 
http://tagcast.jp/
18:00-18:15 ミラノ博覧会で検証した未来のスーパーマーケットビジョン IoTと拡張現実が作る新たな買い物体験 アバナード株式会社 シニアディレクター デジタルリード 山中理惠氏
18:15-18:30 IoTビジネス共創ラボ 産業WGの取り組み紹介 東京エレクトロンデバイス(株) IoTカンパニーバイスプレジデント製造WG 福田良平氏、(株)ブレインパッド テクノロジー&ソフトウェア開発本部 基盤開発部長 物流・社会インフラWG 下田倫大氏、ユニアデックス(株) ビジネス開発部 新ビジネス企画室長 ヘルスケアWG 山平哲也氏
18:30-18:45 IoT Technology 2015 テクノスデータサイエンス・マーケティング-東京エレクトロンデバイス協業事例 東京エレクトロンデバイス(株) IoTカンパニーエンベデッドソリューション部 部長代理 鈴野俊則氏
18:45-19:00 IoTに必要な通信とは 〜IoTプラットフォームSORACOM (株)ソラコム グロースエンジニア 江木典之氏
19:00-19:15 分析WGの取り組み「おもてなしAI(仮)」のご紹介 (株)ブレインパッド テクノロジー&ソフトウェア開発本部 A.I. 開発部長 太田満久氏
(株)ブレインパッド ソリューション本部 プロダクトサービス部長 熊谷誠一氏
19:15-19:30 SoLoMoNデバイスにより養蜂をIoT AIで革新。農業・地方創生の成功事例『Bee Sensing』プロジェクトのご紹介 株式会社アドダイス 代表取締役社長 伊東大輔氏 
http://www.ad-dice.com/
http://bee-sensing.com/
19:30-19:50 IoTで目指すスマートなデジタル社会 シスコシステムズ合同会社 戦略ソリューション・事業開発 ディレクター 八子知礼氏
19:50-20:50 懇親会

Feed

MS IoT

MS IoTさんが資料をアップしました。

03/15/2016 19:53

MadokaNakamura

MadokaNakamura published 第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会.

02/08/2016 21:55

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 を公開しました!

Group

IoTビジネス共創ラボ

IoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティ

Number of events 84

Members 4676

Ended

2016/03/10(Thu)

17:30
21:00

Registration Period
2016/02/08(Mon) 21:55 〜
2016/03/08(Tue) 00:00

Attendees(202)

otanet

otanet

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に参加を申し込みました!

cutc

cutc

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に参加を申し込みました!

usagi2525

usagi2525

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

murasame

murasame

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

ShingoSakurai

ShingoSakurai

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

SeikoTakayama

SeikoTakayama

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に参加を申し込みました!

beppu01

beppu01

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に参加を申し込みました!

yoshimura_takao

yoshimura_takao

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

katsumi_mimura

katsumi_mimura

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第1回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (202)

Canceled (64)