機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”

日本をIDEACTIVE(最新情報を学ぶ・アイデアの創出・新たなつながりを得る)する夜

Organizing : IoTビジネス共創ラボ

Registration info

オンサイト(品川) 一般参加枠

Free

FCFS
87/100

オンライン 一般参加枠

Free

FCFS
53/100

出展社関係者枠

Free

FCFS
20/20

関係者(講演者・メンター)枠

Free

FCFS
24/30

IDEACTIVE スタッフ関係者

Free

FCFS
19/20

IoTビジネス共創ラボ コミッティ関係者

Free

FCFS
14/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description


イベント概要

IoTビジネス共創ラボ が IDEACTIVE JAPAN PROJECT 初のハイブリッドイベントを開催いたします!
キーノート&テーマ別 ブレイクアウトセッション・ワークショップに加え、EXPO(展示ブース・パネル)および懇親会により、日本をIDEACTIVE(最新情報を学ぶ・アイデアの創出・新たなつながりを得る)する機会を創出いたします。

IDEACTIVE JAPAN PROJECT にご登録されている方、参加登録を検討している方・ご興味がある方、どなたでもお気軽にご参加ください。是非この機会に各ソリューションの最新情報をキャッチアップいただければ幸いです!

IDEACTIVE JAPAN PROJECT とは...
一人ひとりのひらめきアイデアから、世界を変える兆円規模のビジネスを創りだすことを目指すプロジェクトです。

そのために、最新トレンドやアイデアの考え方について学べる無料のコンテンツを用意。
さらに、アイデアを生みだし終わりではなく、実際にアイデアをカタチにし、 社会実装していく準備を整えています。

今までビジネスやアイデアに遠かった人も、あらゆる人に世界を変えるチャンスがある。
それが、IDEACTIVE JAPAN PROJECTです。

WEB:https://www.ideactive.jp/

Expo会場では、最新のHololens 2やMeta Quest Proが体験できます! hololensmeta quest pro

対象

  • IDEACTIVE JAPAN PROJECT にご興味がある方 どなたでもご参加いただけます
  • セッション・ワークショップに参加いただくにあたって技術的なスキルは一切問いません
    *2022年12月2日時点で未成年(満18歳以下)のかたは親権者様の参加同意書の提出が必要となります (対象者へは登録後に別途ご案内いたします)

主催

  • IDEACTIVE JAPAN PROJECT実行委員会および IoT ビジネス共創ラボ コミッティ企業(計14社)
    東京エレクトロン デバイス株式会社(幹事)、ユニアデックス株式会社(副幹事)、アクセンチュア株式会社、アバナード株式会社、ウイングアーク1st株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社、株式会社電通国際情報サービス、ドローンワークス株式会社、株式会社ナレッジコミュニケーション、日本ユニシス株式会社、株式会社ブレインパッド、株式会社ホロラボ
  • IoT ビジネス共創ラボ事務局(日本マイクロソフト株式会社、株式会社中外)

アジェンダ

時間 タイトル 講演者 ※敬称略
15:00-16:00 EXPO 展示 オープン Microsoft HoloLens2+Mesh
Meta Quest Pro+Horizon Workrooms
ソフトバンク IoTソリューション
ソニーセミコンダクタソリューションズ エッジAI”AITORIOS”接続デバイス
などなど…
16:00-16:10 Welcome セッション 東京エレクトロンデバイス株式会社
 
16:10-16:30 Keynote ​​
Beyond5Gが創る未来の常識
湧川 隆次
ソフトバンク株式会社 先端技術研究所 所長​
16:30-16:40 ​​移動・休憩
16:40-18:50 ​​テーマ別 セッション・ワークショップ 各テーマ別ご講演者 *下部に記載
18:50-19:00 ​​移動・休憩
19:00-20:30 ワークショップ成果発表&LT&懇親会
 ​
20:30-20:40 Closing セッション 梅村 淳史
ソフトバンク株式会社 法人プロダクト&事業戦略本部 副本部長​

※予告なくセッション順や内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

テーマ別 セッション・ワークショップ (16:40-18:50)

*定員制によりご参加いただけますルームの調整をさせていただきます、ご了承ください

テーマ(ルーム) セッションタイトル 講演・担当
① Space ゼロから分かる!最新宇宙ビジネストレンドとマイクロソフト海外事例を知る 世古 龍郎
日本マイクロソフト株式会社​
Microsoft Azure Space
シニアプログラムマネージャー
② エンタメ 世界を変えるエンタメ×テクノロジーのアイディア(ゲーム、アニメ、ショーイベント、出版、なんでもOK) 増渕大輔 ​
マイクロソフトコーポレーション
Gaming Ecosystem Organization
Cloud Solutions Manager
③ SDGs SDGsを実現するためのデザイン思考 松本 勝
VISITS Technologies株式会社
代表取締役
④ XR デジタル革新を支援するマイクロソフトのメタバース 鈴木 敦史​
日本マイクロソフト株式会社
マイクロソフトテクノロジーセンター
シニアテクニカルアーキテクト
⑤ AI エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS™️(アイトリオス)」のご紹介と活用事例 大林 航太郎
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
⑥ IoT AIやIoTで一体何が起こせる?
~現在の取組紹介と少し先の未来について~
弓削 孝史
ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第2統括部
新事業ソリューション部 部長

参加方法

参加リンクは事前申込者のみが閲覧できる『参加者への情報』に記載いたします。(前日記載予定)

オンライン参加者様対象
※オンライン会議ツールは Microsoft Teams会議 を利用いたします。
ツールの特性上、参加者様の情報が窓枠に表示される場合もございます。
ご了承のうえ、ご参加いただけますようお願い申し上げます。


※セッション中はカメラ・マイクはOFFの状態で参加いただけますようお願い申し上げます。

事前準備 ※受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
※最新のブラウザを入手してください(WindowsはMicrosoft Edge、MacはChrome)
※PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって正しく利用できない場合があります。

①事前登録いただいた方のみに、Connpass のメッセージ機能にてMicrosoft Teams への参加リンクを
 お送りいたします。Connpassのアカウントで登録しているメールアドレス宛に送信されます。
 ※イベント開催前日ご案内予定
②時間になりましたら、メール内に記載している参加リンクをクリック。

本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて

日本マイクロソフト株式会社及び IDEACTIVE JAPAN PROJECT の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx
https://www.ideactive.jp/privacy

※イベントの様子を今後のIDEACTIVE JAPAN PROJECTの広報活動で使用する場合がございます。撮影した写真及び映像等は、IDEACTIVE JAPAN PROJECT が行う広報活動に限り使用させていただきます。これ以外の目的では用いません。プライバシー保護のため、写真及び映像の使用媒体への氏名の掲載はいたしません。本イベントの参加登録にてご承諾をいただいたものと扱わせていただきます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

NievePatrick22

NievePatrick22 wrote a comment.

2023/07/18 18:30

ayo ikuti tebak skor pertandingan kesukaan kalian disini : https://www.dewakuis.com/ daftar dulu di dewa kuis dan dapatkan hadiahnya sekarang juga : https://www.dewakuis.com/tutorial-cara-bermain

Group

IoTビジネス共創ラボ

IoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティ

Number of events 86

Members 4707

Ended

2022/12/02(Fri)

15:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/10(Thu) 15:00 〜
2022/12/02(Fri) 16:00

Location

日本マイクロソフト

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(217)

PiO

PiO

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

Jun SHIMOYAMA

Jun SHIMOYAMA

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night” に参加を申し込みました!

D_

D_

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

nozakito

nozakito

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

yoshiaki110

yoshiaki110

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

MAGILL_Y

MAGILL_Y

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night” に参加を申し込みました!

yusuke watanabe

yusuke watanabe

当日はよろしくお願いします!

Hideyoshi-tokyo

Hideyoshi-tokyo

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

さとしむ

さとしむ

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

avocado_toast

avocado_toast

IDEACTIVE JAPAN PROJECT “IDEACTIVE Night”に参加を申し込みました!

Attendees (217)

Canceled (11)