Jun
17
Microsoft Build 2022 最新アップデート Recap for IoT
AzureのIoT領域やメタバース関連の最新情報をキャッチアップ!
Organizing : IoTビジネス共創ラボ
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
メディア/ブログ書いていただける方 Free
FCFS
コミッティ企業枠 Free
FCFS
関係者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
2022年5月25日-26日に実施されたマイクロソフト主催の開発者向けグローバルイベント Microsoft Buildが実施されました。 そこでIoTビジネス共創ラボとしては初となるグローバルイベントのアップデート会を開催いたします!
Azure IoTやメタバース領域の技術は凄まじいスピードで進化を進めており、マイクロフトにおける注力領域が伝わってくるイベントでした。エンタメなどのto C以外における企業の生産環境の中でメタバースであるインダストリアルメタバースでも様々な事例が紹介されました。 アプリ開発としてのPower PlatformやGithubもアップデートが盛りだくさんでしたので、今回Recapでも一部ハイライトをご紹介したいと思います。
既にAzureのIoTサービスをご活用いただいている方、今後の活用を検討している方、まずは情報収集をしたい方、どなたでもお気軽にご参加ください。是非この機会にキャッチアップいただければ幸いです!
対象
- IoTシステム開発に取り組むエンジニアの方
- IoTハードウェアに関心のある方
- メタバース関連に興味関心のある方
主催
- IoT ビジネス共創ラボ コミッティ企業(計14社)
東京エレクトロン デバイス株式会社(幹事会社)、ユニアデックス株式会社(副幹事会社)、アクセンチュア株式会社、アバナード株式会社、ウイングアーク1st株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社、株式会社電通国際情報サービス、ドローンワークス株式会社、株式会社ナレッジコミュニケーション、日本ユニシス株式会社、株式会社ブレインパッド、株式会社ホロラボ - IoT ビジネス共創ラボ事務局(日本マイクロソフト株式会社)
アジェンダ
時間 | タイトル | 講演者 |
---|---|---|
16:00 - 16:05 | イントロダクション | 小坂 真司 Partner Development Manager |
16:05 - 16:35 | Build ハイライト アップデート | 大川 高志 Cloud Solution Architect |
16:35 - 17:05 | IoT アップデート | 平井 健裕 IoT Technical Specialis |
17:05 - 17:25 | Q&A | 各スピーカーより |
17:25 - 17:30 | クロージング | 小坂 真司 Partner Development Manager |
※予告なくセッション順や内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
参加方法
参加リンクは事前申込者のみが閲覧できる『参加者への情報』に記載いたします。(前日記載予定)
※オンライン会議ツールは Microsoft Teams会議 を利用いたします。
ツールの特性上、参加者様の情報が窓枠に表示される場合もございます。
ご了承のうえ、ご参加いただけますようお願い申し上げます。
※勉強会開催中はカメラ・マイクはOFFの状態で参加いただけますようお願い申し上げます。
事前準備:
※受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
※最新のブラウザを入手してください(WindowsはMicrosoft Edge、MacはChrome)
※PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって正しく利用できない場合があります。
①事前登録いただいた方のみに、Connpass のメッセージ機能にてMicrosoft Teams への参加リンクを
お送りいたします。Connpassのアカウントで登録しているメールアドレス宛に送信されます。
※イベント開催前日ご案内予定
②時間になりましたら、メール内に記載している参加リンクをクリック。
本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx