機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

10

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会

福島をIoTで盛り上げる!「ふくしま IoTビジネス共創ラボ」第4回イベント

Organizing : ふくしまIoTビジネス共創ラボ

Hashtag :#fuku-iotbizlabo
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
107/140

Description

テーマ「IoT最前線」

「ふくしまIoTビジネス共創ラボ」 第4回目となる勉強会を開催します。IoTを活用した事例を中心に、実務に役立つ内容をご紹介してまいります。IoTに興味のある方はお気軽にご参加ください。

対象

  • ソフトウェア企業、ハードウェア企業
  • 自治体、医療・介護、製造・生産業界でIoT にご関心のある皆さま
  • ビジネス、サービス向上、業務改善にIoTを活用したい皆さま
  • IoT ビジネス共創ラボご参加にご関心がある担当の皆さま
  • スタートアップ/デベロッパーの皆さま

主催

<ふくしまIoT ビジネス共創ラボ 幹事企業、事務局>
福島コンピューターシステム株式会社
株式会社福島情報処理センター

<ふくしまIoT ビジネス共創ラボ コミッティ(運営)企業> 五十音順
アクセンチュア株式会社
株式会社エフコム
東邦情報システム株式会社
株式会社ニノテック
株式会社東日本計算センター

<ふくしまIoT ビジネス共創ラボ事務局>
日本マイクロソフト株式会社

後援

郡山市
郡山商工会議所
公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構
郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会
公益財団法人 郡山コンベンションビューロー
郡山高度情報化システム研究会

アジェンダ

時間 セッション
14:00-14:10 ふくしまIoT ビジネス共創ラボについて
14:10-14:50 Azure IoT 最前線!

Microsoft Azure は日々ものすごい速度で進化しております。本セッションでは、ハノーバーメッセ/Microsoft Build 2019 などで新たに発表された内容をご紹介します。ぜひ皆様のこれからのビジネスやサービスの構想にお役立てくださいませ。

内藤 稔
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 ソリューション開発技術本部 パートナーソリューションプロフェッショナル
14:50-15:30 実演!Azureを活用した画像判定AIサービスの構築方法

外観検査や出荷検査など、「人」がやっている目視検査作業を「AI」を活用して効率化してみませんか?Microsoft Azure には、低コストで簡単に画像判定AIを作成できる「Custom Vision」サービスが用意されています。本セッションでは、「Custom Vision」で画像判定AIモデルを作成し、エッジPC上でAI判定処理を実行するまでの一連の仕組みを解説します。

茂出木 裕也(もでき ゆうや)
東京エレクトロン デバイス株式会社 クラウドIoTカンパニー エンベデッドソリューション部 クラウドソリューションエンジニア Microsoft MVP for Microsoft Azure
15:30-15:45 休憩(15分)
15:45-16:25 装置IoT化による生産性革新

人手不足や技術者不足など、モノつくり現場における社会的課題を解決するイノベーションに対する期待が高まっています。オムロンではIoT、AI、ロボティクスなど進化著しい技術を活用した、新しいオートメーションによるモノづくり革新をご提案しています。今回は装置のIoT化による生産性革新をテーマとして、当社工場での事例を交えてご紹介いたします。

山本 郁夫
オムロン株式会社 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー オートメーションセンター 営業技術部 関東営業技術課 課長
16:25-16:45 ごみ貯留排出機の遠隔監視を可能とするIoT通信基盤の開発

1. ごみ貯留排出機の課題
2. ごみ貯留排出機のIoTスモールスタート
3. スモールスタートから現在

日本クリーンシステム株式会社
福島工場 設計部 部長 佐久間幸司
16:45-17:30 ふくしまIoTビジネス共創ラボ 運営企業 より福島のIoT

福島コンピューターシステム株式会社 自転車用走行ログ記録装置の開発
株式会社福島情報処理センター    高齢者見守りIoT with FF Project
株式会社ニノテック         製造WGの活動について

<個人情報の取扱について>
個人情報をご登録及びご提供いただく前に、皆様よりお預かりする個人情報の取扱い等に関する下記HPをご確認ください。 https://www.fcs.co.jp/secure/

<お問い合わせ先>
ふくしまIoT ビジネス共創ラボ 担当
TEL:024-961-1015 MAIL:ff-project@fcs.co.jp

Feed

ookubo_jin

ookubo_jinさんが資料をアップしました。

07/23/2019 18:27

ookubo_jin

ookubo_jinさんが資料をアップしました。

07/23/2019 18:27

ookubo_jin

ookubo_jinさんが資料をアップしました。

07/23/2019 18:26

ookubo_jin

ookubo_jin published ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会.

05/13/2019 07:56

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 を公開しました!

Group

IoTビジネス共創ラボ

IoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティ

Number of events 84

Members 4676

Ended

2019/07/10(Wed)

14:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/13(Mon) 07:56 〜
2019/07/10(Wed) 17:30

Location

郡山商工会議所 中ホールA

福島県郡山市清水台1-3-8

Attendees(107)

ookubo_jin

ookubo_jin

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

ShizuoSato

ShizuoSato

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会に参加を申し込みました!

YousukeHaga

YousukeHaga

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

satoruhonda

satoruhonda

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

OHORI

OHORI

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

ozawa keiichi

ozawa keiichi

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

eiji_sanpei

eiji_sanpei

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

hiroshi andou

hiroshi andou

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

tomoaki mashiko

tomoaki mashiko

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会 に参加を申し込みました!

関東一樹

関東一樹

ふくしまIoTビジネス共創ラボ 第4回 勉強会に参加を申し込みました!

Attendees (107)

Canceled (12)